アイラップ料理

アイラップを利用してひき肉を必要な分取り出しやすく冷凍する方法

アイラップでひき肉を冷凍する

2020年7月27日 ひき肉の量を80g→160gにして全体にリライトしました。

食材通販では、粒がバラバラになっていて、使う分だけ取り出せるの冷凍ひき肉がありますよね?

家庭で冷凍する場合、あそこまで、バラバラにはなりませんが、
要は、10g単位くらいで必要な分が取り出せれば、そんなに小さい粒でなくてもいい。

はるまき
はるまき
市販のような小さな粒での冷凍は、ひきたてのお肉を業務用の冷凍設備で急速冷凍しないとできないと思う・・・

ということで、我が家では、
食品保存袋アイラップを使って、ひき肉をできるだけバラバラな状態で冷凍しています。

twitterでは#アイラップパラパラ説とうハッシュタグがあって、
刻みネギ、ピザ用シュレッドチーズなど、アイラップにざっくり入れて冷凍するだけでパラパラになる、というアイラップユーザーの使用例がよくアップされています。
私も、刻んだネギやニラがパラパラになる例は実体験していますが、さすがに、ひき肉はただアイラップに入れて冷凍しただけではパラパラにはなりません。
一手間かけることが必要です。それでも簡単ですけれどね。

アイラップでひき肉を冷凍する

アイラップにひき肉を入れます。
今回は、少量パックを2パックで、約160gです。
あまりたくさんいれると、薄く平らにして口を結ぶことができなくなります。

アイラップでひき肉を冷凍する
はるまき
はるまき
この状態で冷凍して自動的にパラパラになることはありません(汗)

袋の外側から、ひき肉ができるだけばらばらになるようにほぐします。
指先でぽんぽん、とはじくようなイメージです。

アイラップでひき肉を冷凍する

完全にバラバラにする必要はないので、なんとなく、隙間が空いた状態になったら、アイラップの口をしっかり結んで
ステンレスなど金属のトレーに置いて平らな状態で冷凍庫に入れます。

凍りました。
1枚の板上になっていますが、薄いので、必要なだけ折って取り出すことができます。

アイラップでひき肉を冷凍する

または、
フキンやキッチンペーパーの上からペットボトルで軽くたたいてバラバラな状態にします。

アイラップでひき肉を冷凍する

指でばらしてもいいのですが、体温を伝えない方がいいので。

アイラップでひき肉を冷凍する

ちいさなかたまりなので、板状にして冷凍したひき肉より、解凍が早いです。

この方法、牛ひき肉、豚ひき肉、あいびき肉ではうまくいきますが、
鶏ひき肉は水分が多いので難しいです。

鶏のひき肉は、アイラップに入れたらぴっちり板状にして、袋の上から定規などで筋目を入れて折れるようにする方がいいです。

この記事のURLをコピーする